
GUIDE LINE
募集要項|あわら地区
【中途】正職員
ファミール芦原
指導員
中途採用者募集要項
募集資格 | 社会福祉士(あれば尚可) 保育士(あれば尚可) 普通自動車運転免許(必須) |
---|---|
仕事内容 | 児童福祉施設・母子生活支援施設における指導員の募集になります。 ・入所されている母親と児童に対して、必要とされる支援を行い、母子の自立を手助けすることが業務になります。 ・興味のある方は見学大歓迎です。お気軽にお問合せください。 |
年齢 | ■59歳以下(60歳定年のため) |
給与 | ■月額175,000円~245,000円 |
諸手当 | ■住宅手当 20,000円迄/月 ■扶養手当 配偶者10,000円 子ども一人5,000円 ■通勤手当 50,000円迄/月 |
昇給 | ■年1回 |
賞与 | ■年3回(7月・12月・3月) 昨年度実績 4.1カ月(3月賞与は処遇改善手当等を含みます) |
採用人数 | 1名 |
休日 | ■年間110日(月9~10日) |
社会保険 | ■健康保険 ■厚生年金保険 ■雇用保険 ■労災保険 |
福利厚生 | ■制服貸与 ■各種慶弔金 ■永年勤続表彰 ■退職共済制度 ■施設外研修・海外研修 ■職員誕生祝 ■就職祝金 ■リフレッシュ支援制度 10,000円(年1回) ■資格取得助成制度 |
勤務先 | ■ファミール芦原 /福井県あわら市田中々3-7-6 |
勤務時間 | (1) 7:30~16:00 (2)10:00~18:30 (3)11:30~20:00 |
特記事項 | ◎働きやすい環境づくりに力を入れており、次のような取り組みを行っています。 ・リフレッシュ支援金制度:職員がリフレッシュするため(旅行、映画、自己研鑽等々)に要した費用のうち、1万円を限度として、毎年、支援金を支給しています。 ・奨学金返済助成金制度:奨学金を返済している職員に対して、助成金を支給しています。 ・有給の取得を促しています。 |
応募方法 | お問い合わせ先に電話もしくはメールにてご応募ください。 |
選考方法 | ■面接(予定1回) |
応募書類 | 履歴書(写真貼付)、職務経歴書 面接時にご持参ください。 選考後は返却します。 |
問い合わせ先 | ■あわら敬愛こども園 〒910-4124 福井県あわら市田中々3-7-6 総合施設長 渡邉(ワタナベ) TEL0776-78-7885 FAX0776-78-7119 MAIL awara3@jjoy.ocn.ne.jp |